- Archives: avril 2011
- marketで買ったもの ー文旦ー (11/04/16)
- marketで買ったもの (11/04/13)
- レモネード用シロップ (11/04/12)
- レモンケーキ (11/04/11)
- Farmer's Market @ UNU (11/04/10)
16
avr
2011
marketで買ったもの ー文旦ー

昔、床屋さんが嫌だった誰かさんは、髪を切り終わったら文旦食べていいからね。
って言われて、文旦を持って床屋さんに連れて行かれたそうです。
その誰かさんが剥いてくれました。パンプキン文旦だね!
13
avr
2011
marketで買ったもの


マーケットではお豆腐にかけて味見をさせてくれたのですが、
しゃぷしゃぷにも野菜炒めにも!と言われて買ってしまいました。
野菜ソムリエの大久保貴之さんが、
地元千葉県市川市の食材にこだわって作った「味禅」というタレです。
ショウガが3倍入った「生姜味禅」は辛口がお好きな方にはおすすめ。
野菜ソムリエが開発したタレということで、今夜は水菜と豆腐のサラダに。
11
avr
2011
レモンケーキ

絞りたてのフレッシュレモンジュースをたっぷり使った、中はふんわりのこのケーキ。
口に入れると、ふわぁ〜っと広がる甘酸っぱさがたまらなく美味しい!!!
10
avr
2011
Farmer's Market @ UNU

友人の菜雪やななが週末に通っていると聞き、すごく興味があったのです。
桜が満開の中出かけて、新鮮な野菜を見ているだけで楽しくなりました。
私が買ったのはレモネード用のレモン、
エストニアのレモンケーキ
茨城産のパプリカ
岩手産のぶどうジュース
千葉産の万能ダレ など。
「ぶどうジュースは工場が被災して、もう作れないんだ」と
陸前高田から来ていたお兄さん。
大事に味わいます。そして、いつかきっとまたこのぶどうジュースに出合えますように。