- 器
- はねの器 ハナの器 @ ギャラリー le bain (12/07/10)
- 栗、栗、栗 part 2 (11/10/12)
- 岐阜旅行 2011 - PART4 多治見 (11/09/29)
- 豆皿 (10/12/05)
- 用の器−Issey Noguchi 陶- (10/11/09)
- やっと! (10/07/06)
- Un cake salé - ケーク・サレ (10/04/09)
- birthday gift ! (10/03/27)
12
oct
2011
栗、栗、栗 part 2
29
sep
2011
岐阜旅行 2011 - PART4 多治見

どうしても行きたかった、安藤雅信さんのギャルリ百草です。
こちらが1階の風景。
若い作家さんの作品が中心でした。
廊下はつややかに磨かれ、その窓側に作品が並びます。
畳は中央部分がはずされて、その一段低くなった板の間に
小さなオブジェのような作品が。
日本家屋の美しさ、すだれの向こうは森林。
ひっそりとしていて、背筋がすっと伸びる感じ。
全体でひとつのアートのような空間でした。
05
déc
2010
豆皿

以前、芦屋のお店で見て素敵だなぁと思っていた豆皿。
その下に見えているのは去年のクリスマスにやっぱり姉がプレゼントしてくれたもの。
09
nov
2010
用の器−Issey Noguchi 陶-


彼と一緒に青山のGallery 5610へ行ってきました。
そこで、このおちょこかな?
サイズ違いで二つ。頂いてきました。
なんともいえない、ブルーグレーの器です。
写真だと大きさが解りづらいので、
大きいほうにフランスのお土産に頂いた
美味しい塩バターキャラメルを ( 約3.5cmのキャレです)
小さい方へお砂糖を入れてみました。
とてもいい感じです♪
27
mar
2010
birthday gift !

先日、誕生日を迎えた私ですが.....
もはや嬉しくない、というより年々恐ろしく...
でも、こんな素敵なプレゼントをいただくと
やっぱり嬉しい♪
最近とても気になっている長峰さんのミルクピッチャーと
愛車Fiat Panda の色違いキーホルダー!!
私の喜ぶものが何かよ〜くわかっていてくれる
大好きな友人からの贈り物です。
ありがとう。
大切にします。